
パート・アルバイト マニュアル
住み込みのパート・アルバイト探しを応援!
お仕事開始までの流れ
お仕事探しから応募、採用までのステップ
-
STEP1
求人票探し
-
STEP2
求人へ応募
-
STEP3
希望日に面接
-
STEP4
採用から入社
お悩みQ&A
仕事に関するよくあるお悩みに、専門家がお答えいたします。
-
Q正社員採用もあります。
寮付きの求人を前提にアルバイトから
正社員まで様々なお仕事があるので
自分に合った働き方を
見つけることが出来ますよ。 -
Qいいえ、住み込みアルバイトと言っても長期で働けるお仕事も数多くあるので、働きたい期間にあったお仕事を探してみてください。
-
Q住み込みバイトドットコムで掲載されているお仕事の中には、引っ越し費用や赴任旅費費用を会社で負担してくれるお仕事もありますよ。
仕事内容
job description
-
JOB.01
- 【第1号警備】施設警備業務
- 内容
ビル、工場、商業施設、学校などの施設において、
・不審者の侵入防止
・火災・盗難の予防
・出入管理や巡回
などを行う業務です。
最も一般的な警備で、「常駐警備」とも呼ばれます。例
商業施設の警備員
オフィスビルの守衛
工場の夜間巡回警備員
-
JOB.02
- 【第2号警備】交通誘導・雑踏警備業務
-
内容
・工事現場や建設現場での車両・歩行者の誘導
・イベントやお祭りなどでの人混みの整理
・駐車場での車の誘導や案内
「交通誘導警備」や「雑踏警備」と呼ばれます。例
道路工事現場での警備員
イベントやライブ会場での警備員
駐車場での車の誘導係
※この業務をするには、交通誘導警備業務2級の資格が役立ちます。
-
JOB.03
- 【第3号警備】運搬警備業務
-
内容
現金、貴金属、有価証券などの貴重品を、安全に目的地まで運搬する業務です。
車両を用いた警備輸送が中心で、護送業務とも言われます。例
銀行の現金輸送
金融機関間の書類輸送
高価な宝石の展示会への輸送
※高度な警備スキルと専用車両が必要です。
-
- JOB.04【第4号警備】身辺警備業務
-
内容
人の生命や身体を守るために、個人に付き添い、危険から保護する業務です。
政治家、芸能人、経営者などの警護にあたります。例
政治家の警護
ストーカー被害を受けている人の警護
VIPや来日外国人の身辺警備
※この業務に就くには、高度な訓練や経験、格闘・護身術の知識などが求められます。
さらに詳しく
-
掲載をご検討中の企業様へ
業界No.1を目指している警備業専門求人サイトです。
ユーザーからの意見を取り入れ、
求職者目線でサイトを開発!低価格で長期掲載!
継続的な採用・入れ替えにも効果的です!
業界TOPクラスのアクセス・応募数で
多数のキーワードで上位の獲得を目指しています!